こんにちは!トミーです。
以前の記事で、新しい国で生きていくために大事なことは、その国で自分にとって大切なことを見つけることを紹介しました。
参考記事:【コラム】憧れの海外生活スタート前に知っておきたい!カルチャーショック軽減法
海外生活中、現地でできた友人や恩師、恋人など、大切な人との出会いを通じて、徐々に居住国を「自分の居場所」と思うように。人との繋がりが、世界を広げるきっかけになることもあります。
今回は、海外生活を楽しむための人との出会いの方法9選をご紹介します。
勉強や仕事で海外移住・転居予定の方、または海外に来て間もない方におすすめの記事です。ぜひ読んでみてください。
ルームシェアやソーシャルレジデンスなどで、他人と一緒に住む
仕事に集中できる環境だけでなく、孤独に苦しまないよう人との交流する機会があることも大事。ルームシェアやソーシャルアパートメントなどであれば、ちょっとした時間にも住人と気軽に話すことができ、いい気分転換ができるでしょう。ルームシェア、シェアアパート、ソーシャルレジデンスなど、様々なタイプが選択肢がありますが、大事なことは自分が優先したいに合うかどうか。集中して仕事に取り組めるような環境なのか、プライベート空間が確保できるか、または人との交流イベントの開催など、自分に大事なことがお部屋選びの際のポイントになります。試しに1週間お試しで住んでみて、自分に合う環境か確認するのがおすすめです。きっと、自分にとっての最高の場所が見つかります。
コワーキングスペースを活用する
家で仕事をするだけでなく、週に何日かコワーキングスペースを利用もおすすめです。コワーキングスペースの何よりの魅力は、新しい人との出会いでしょう。自分と同じような状況で専門的な仕事をする人たちとの交流は、きっと刺激的なもの。新たな仕事のチャンスに繋ったり、いい友人ができるかもしれません。
フィットネスクラスやスポーツチームに参加する
友人を作る鍵は、共通の関心を持つ人と定期的に会うことです。ヨガなどすでに個人的に続けている場合でも、人との交流のためのクラス参加してみてはいかがでしょうか。特に興味を持つことがない場合は、スポーツチームへの参加の検討をおすすめします。チームで協力することで仲間意識が高まり、特にアウェーゲームではかけがえのない時間を過ごすことができるでしょう。
地域コミュニティグルームに参加する
読書や歴史、宗教など、共通の興味を持つ人たちが集まる地域グループへの参加は、地元の人と知り合ういいきっかけになります。FacebookやMeet upなどのSNSや、自治体が募集している場合があるのでチェックしてみてください。定期的に集まりがあることも多く、リラックスした環境で新しい人との出会いが期待できます。
ボランティア活動に参加する
フルリモートで働いているのであればなおさら、地域にささやかな職場としてボランティア活動に参加してみませんか。自分の居場所を増やすことにつながります。もしかしたら、自分の専門スキルを、地域のボランティア活動に生かすこともできるかも知れません。または日本語を生かしたボランティア活動への参加も名案です。博物館では、資料の日本語翻訳やツアーガイドを探している場合があるので、一度問い合わせてみてはいかがでしょう。
日本語を学習している人と交流する
マンガや寿司、着物など、日本文化に興味を持ち、日本語を学習する人は多くいます。調べてみると、大都市ではなくとも日本語クラスが開かれていることも。また、言語交換アプリやMeetupでは、近くに住んでいる日本語学習者と繋がることができます。日本語を話したい人が実は近くにいるかも。繋がった人に、日本文化に興味を持ったきっかけや、日本が好きな理由をぜひ聞いてみましょう。きっと、日本の新たな一面を発見できるでしょう。
新しく何かを学ぶ
掲示板のあるカフェやスーパーを覗いてみると、様々なレッスン情報が得られるのでおすすめです。オンラインや自治体の窓口に問い合わせてみてもいいでしょう。気軽に始めやすいお料理教室やワインテイスティングは、地元の美味しいものを知るきっかけにもなるでしょう。もし週に一度でも決まった時間を自由に使えるのであれば、その国の文化のダンスやスポーツ、アートクラスに参加するのも名案です。地元の人と仲良くなるきっかけにもなります。大会や発表会の参加は、きっと自分を成長させるチャンスにつながります。
友達作りアプリで友人を作る
アプリでの出会いというと婚活アプリが代表的ですが、友達作りを目的にしたアプリも様々なものが登場しています。プロフィール情報からAIが自分に合いそうな人をピックアップしてくれることも。お互いに興味があれば、チャットで会話することができるので気軽に始めやすいのが利点ですね。
オープンな気持ちで人との会話を楽しむ
初めて会う人と話すときは緊張しますよね。あまりその国の言葉に自信がないなら、なおさらだと思います。
新しい人たちに出会う機会、ちょっと勇気を出すことで新しい情報が得られたり、友達になるチャンスかも。自分の心を開いて、積極的に周りの人に声をかけてみましょう。場合によっては、相手が会話に乗り気ではなかったり、あまり友好さを感じられないこともあるでしょう。自分を否定されたように感じることもあるかもしれません。でも、それは相手の抱えている気持ちや問題によるものなので、気にすることは全くありません。ちょっと努力が、その国の新しい一面を知るきっかけにもなるでしょう。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
以上、海外生活を楽しむための人との出会いの方法9選を紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
Wizuna では現在、エンジニアの方向けに案件をご紹介をしています。
海外在住エンジニアの方、海外移住予定のエンジニアの方、お気軽にご相談ください。
キャリア相談にあたっては、こちらからエントリーをお願いします。
みなさまのご利用をお待ちしております。