こんにちは!トミーです。
気づいたらもう春、桜の開花も待ち遠しくなってきました。今年はいつもより、ちょっとささやかな楽しみを取り入れてみませんか?
今回はフランス人女性に聞いた、春を楽しむためにしたいこと8選をご紹介します。これからの過ごし方の参考にしてもらえると思います。ぜひご覧ください♪
ピクニック
やっぱり、春といえはピクニック!一緒にいて心地いい友達や家族とのピクニックはとっても楽しい時間です。ピクニックの日は近所のパン屋さんに立ち寄って、美味しいサンドイッチを調達しに行くのも楽しいひとときですよね。
何人か集まってお庭でホームパーティするときには、綺麗なお皿やグラス、かわいいペーパータオルで気持ちよくおもてなししたいですね。ご近所さんパーティなど大人数の場合は、余るくらい多めに持っていきます。
ほろ酔い気分で、政治や年金など最近話題のニュースから最近の出来事などみんなそれぞれ好きなことを話します。いつも以上に会話が盛り上がって、気づいたら翌朝!なんてことも、これからのシーズンならではの楽しみですよね。
ガーデニング
春の暖かいお天気の日のお庭で、新たな活力を得るための活動も楽しいです。花や野菜の苗や種を植えれば、夏の収穫が楽しみになります。美しいお庭やベランダとなるだけでなく、植物の持つ生きた色を楽しむ機会にもなりますよ。
自然の中のお散歩
気温が上がって、お散歩に心地よい時期。重たいコートは脱ぎ捨てて、軽いジャケットを羽織って、歩き慣れたスニーカーで出発!
日中に木々や花々が生い茂る広い公園や森に行き、新鮮な空気を体に取り込むことで、心も体も軽やかになりますね。
近所の再発見
身近な場所で、新しいことをを発見しに外出してみましょう。伝統的な家や噴水、小さなカフェなど、意外な場所にお気に入りスポットが見つかるかも。ふとした際地元の人との会話や新鮮な出会いだってあるかもしれません。慣れ浸しんだ地域の魅力を再発見すると、改めて地元に興味が湧くきっかけにもなりますよ。
自転車
新緑の季節、自転車に乗って風を感じながら、移りゆく景色を楽しむのは心地がいいものです。あてもなくお散歩するのもいいですし、パン屋さんで美味しいサンドイッチを買って途中でピクニック、というのも名案です。
自転車でお散歩中や出発前に、もしかしたら自転車の調子が気になるかもしれません。この時期は外での作業も気持ちいいので、自転車のメンテナンスをするのにもとってもおすすめです。
大掃除・衣替え
これからのシーズンは、心地の良い素材や色の洋服で、気持ちも体も軽やかにお出かけしたいですね。今の時期にクローゼットの中を整理するのがおすすめです。繊細な生地の洋服はクニーニングに出すなど、洋服のメンテナンスをしましょう。
今までクローゼットに仕舞われたままだった、遊び心のあるスカーフやアクセサリー、ビタミンカラーのファッショングッズなどを取り出して、コーディネートを考えるのもなかなか楽しいですよ。
もう何年も使用していないものがあったら、身近な人にあげたり、破棄しましょう。身の回りを整理整頓すると、気持ちや考え方が変化するきっかけにもなります。気持ちが前向きになったり、新しいインスピレーションが得られるでしょう。
新しいレシピへの挑戦
春は新しいことに挑戦したくなる季節。気軽に楽しめる、お料理に挑戦してみませんか?
美味しい食べ物は、自分や周りの人の活力にもなり合理的。作ってみたいなぁ、と思っていた食べ物やレシピが頭に浮かんだら、せっかくなので試してみてはいかがでしょうか。
作り慣れていたレシピに、少しアレンジを加えたり、今まであまり挑戦したことのないジャンルの料理に挑戦するのもいいですね。タンドリーチキンなど、寝かせる時間が必要な料理の場合は、ワクワクとした気持ちが刺激になって、意外と待ち時間をも楽しく過ごせますよ。
部屋のデコレーションを少し変えてみる
いつもの通りにお片付け・・・と、気づいたら数年間変化のない空間で生活する方も多いのではないでしょうか。春の軽やかな空気を取り込むついでに、部屋のデコレーションを少し変えて気分転換を楽しんではいかがでしょう。
気になっていた観葉植物や絵画など、新しいものを取り入れるのもいいですし、今まで飾っていた置き物や写真の配置を変えてみるのもおすすめです。気軽にできる範囲で色々試してみたり、試行錯誤したり楽しむことで、新しい発想が生まれるきっかけにもなるでしょう。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
今日は、春を楽しむためにしたいこと8選をご紹介しました。
いかがだったでしょうか。
Wizuna ではウィズナーさんから、現地情報や経験談を聞けるサービス「Wizuna community(ウィズナコミュニティ)」を運営しています。
海外駐在経験や現地在住のウィズナーさんに、現地へ旅行するにあたっての最新情報、おすすめ情報を聞いてみませんか?
海外移住予定の方からのご相談も承っています。
ご利用希望の方は、ユーザー登録をご利用ください。